Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バックアップ目的で患者情報を保存したUSBメモリを紛失 - 東京都立神経病院

東京都立神経病院が、患者の個人情報を含むUSBメモリを紛失したことがわかった。

所在がわからなくなっているUSBメモリは、患者情報のバックアップとして利用していたもので、氏名や治療に用いた機器などの情報など同院で手術を行ったのべ743人分の個人情報が保存されていた。院内ナースステーションの事務机で保存していたが、6月20日に紛失に気が付いたという。

同院では、関連する患者へ事情の説明や謝罪を行っている。また事故の再発防止を目指し、データに対してパスワードを設定したほか、職員へ管理徹底を周知したという。

(Security NEXT - 2007/07/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃