Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PS3向けのウェブフィルタリングサービス - デジタルアーツ

デジタルアーツは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが販売する家庭用ゲーム機「PlayStation 3」向けのウェブフィルタリングサービス「i-フィルター for PS3」を提供開始した。月額利用料は315円。

同社が提供している家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター」をベースとして、PS3向けに設計したもの。アダルトサイトや出会い系サイトといったサイトへのアクセスを防止する。

PS3のシステムソフトウェアバージョン1.8以上対応のため、利用の際にはバージョンの確認、更新が必要。PS3のインターネットブラウザから、申し込み手続きや設定が行える。

(Security NEXT - 2007/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町