卒業生の成績情報など含むUSBメモリを紛失 - 津市の中学校
津市は、4月22日に同市立朝陽中学校の男性教師が、卒業生や在校生の個人情報などを保存したUSBメモリを紛失したと発表した。
紛失したメモリには、2006年度卒業生174名分の成績をはじめ、在校生の氏名や座席表などが保存されていた。部活動の指導後、USBメモリをポケットに入れて昼食のため店に立ち寄った際、紛失したと見られている。
同教師は翌日学校へ報告、警察に紛失届を提出した。同校では、全校集会を開いて生徒へ説明するとともに、関連する卒業生を対象に説明と謝罪のため家庭訪問を行っている。
(Security NEXT - 2007/05/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正