社内ネットワークへの不正アクセスをリアルタイム検知 - ソフォス
ソフォスは、社内ネットワークへのアクセスを管理し、ポリシーに違反した端末からのアクセスを検知するセキュリティソリューション「Sophos NAC Advanced 3.0」を、5月7日より発売する。
同製品は、企業内ネットワークへのアクセスを監視して、ポリシーに違反したアクセスをリアルタイムで検知するセキュリティソリューション。検知後の対応は、「レポート」、「隔離して修復」、「接続拒否」など柔軟な設定が可能。詳細なログ管理や、ネットワーク上にある端末のステータスをレポートする機能なども搭載している。
特定のOSやアプリケーションに依存せず、専用機器の購入も不要。主要セキュリティアプリケーション350種類以上、OSパッチ600種類以上に対応しており、他社のセキュリティソフトを導入した端末にも対応できる。
(Security NEXT - 2007/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
