ソフトバンク3G携帯の一部非音声サービスで障害 - 現在は回復
一部地域において、ソフトバンクモバイルが提供する第3世代携帯電話の非音声サービスで障害が発生した。現在は回復している。
東京都豊島区内に設置していた交換設備に不具合が発生したことにより、3月20日午前9時10分ごろから同日午後0時45分まで東京都や埼玉県の一部地域でSMS以外の非音声サービスが利用できなくなった。約10万6000人に影響が出たという。
音声通話やTVコール、SMSサービス、第2世代携帯電話の利用には問題なかった。同社では、不具合の発生原因について調査を行っている。
ソフトバンクモバイル
http://www.softbankmobile.co.jp/
(Security NEXT - 2007/03/20 )
ツイート
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起