山口県、業務と関係ないサイトを閲覧した職員を処分 - ウイルス感染被害も
山口県は、業務とは関係ないウェブサイトを長時間にわたり閲覧したとして、同県企業局厚東川工業用水道事務所の職員を懲戒処分にした。
同職員は、2006年10月から12月にかけて業務と関係ないウェブサイトを長時間にわたって閲覧。またウェブサイトの閲覧した結果、事務所内の業務用パソコン5台にウイルスが感染したという。同県では、同職員に対して10分の1の減給3カ月の処分を実施した。
(Security NEXT - 2007/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因