総務省、個人情報漏洩でNTTレゾナントに厳重注意
総務省は、2006年12月にNTTレゾナントで発生した個人情報漏洩事件について、文書による厳重注意を行った。
同事件は、同社運営のポータルサイト「goo」で2005年10月から11月にかけて実施したアンケートの応募データを同社従業員が自宅作業のために無断で持ち出し、従業員宅の私用パソコンに保存していたところ、12月18日に保存してあったパソコンが盗難被害に遭い、漏洩したもの。
同パソコンには、個人情報4万4723件が含まれるが、同社によれば、ファイルには、パスワードが設定され、暗号化が実施してあったという。総務省では、同事件を受け、同社に対して事実関係の説明や原因究明、利用者への対応を求めていた。
同社では、2月28日付けで同省へ報告書を提出。同省では、報告内容から事件当時、同社内において個人情報における管理体制や社内規定の遵守状況などが不十分だったことを認め、個人情報保護法や電気通信事業者向けガイドラインに違反したとして厳重注意として再発防止を求めた。
(Security NEXT - 2007/03/08 )
ツイート
PR
関連記事
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
個人情報含むタブレット端末が車両ごと盗難 - 稲敷市
別人の児童扶養手当証書を誤送付 - 延岡市
サーバがランサム被害、影響など調査 - ライク子会社
「Cisco NDFC」に深刻な脆弱性 - 管理下の機器でコマンド実行のおそれ
V音楽フェスの関連アカウントが乗っ取り被害 - JVCケンウッド
図書館の新システム構築中にランサム被害、移行延期 - 斑鳩町
元教授が患者情報を不正持出、開院案内などに利用 - 広大病院
債権残高を14年間にわたり誤登録、与信に影響した可能性 - クレディセゾン
コラボツール「Zimbra」に深刻な脆弱性 - すでに実証コードも