りそな銀行、プログラムミスで誤ったローン金利を適用
りそな銀行において一部カードローン顧客に誤った金利を適用していたことが判明した。同行では差額を返戻する。
同行では、「りそなポイントバンク」の契約者特典としてカードローン利用時に、優遇金利を適用しているが、一部適用されるべきケースに通常の金利が適用されていたという。
原因はプログラムの不具合で、576件の顧客に影響が出た。同行では金利を修正し、差額を2月上旬までに返戻するという。
りそな銀行
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/
(Security NEXT - 2007/01/31 )
ツイート
PR
関連記事
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起