Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ホンダ系ディーラー、車上荒らしでノートPC盗まれる - パスワードは3重に設定

ホンダプリモ愛知東は、1月19日に従業員が帰宅時に車上荒らしに遭い、顧客情報を盗まれた。

午後11時ごろ、名古屋インター店の従業員が帰宅途中にビデオレンタル店へ立ち寄ったところ、顧客情報を保存したノートパソコンを車上荒らしにより盗まれたもの。氏名、住所、電話番号、登録ナンバーなど、5261件の個人情報が記録されていた。同社では、データへのアクセスに対し、3重のパスワードを設定するなど、セキュリティ対策を実施してあったという。

同社では、現在のところ二次被害などは確認していないが、不審な連絡などがあった場合、同社まで連絡してほしいとアナウンスしている。

(Security NEXT - 2007/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応