学習塾生徒の個人情報含む書類が車上荒らし被害に - ウィザス
ウィザスは、1月12日に同社従業員が車上荒らしに遭い、同社が運営する大阪府内にある学習塾の生徒88名の個人情報が記載された書類が、鞄ごと盗まれた。
同従業員が移動中に立ち寄った飲食店の駐車場で車上荒らしにあったもの。車は施錠してあったが、手帳や書類など鞄ごと盗まれたという。持ち去られた書類には、第一ゼミナールパシード岸和田校に在籍する生徒68名の氏名、電話番号、在籍小学校名、志望校、および尾崎校に在籍する生徒20名の氏名、志望校などが記載されていた。
同社では、同日中に警察被害届を提出したという。また該当する生徒およびその保護者に対し事情説明と謝罪をしているという。
(Security NEXT - 2007/01/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に