Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ATMから現金10万円以上の振込不可に - 来年1月から

2007年1月4日以降は、銀行ATMから現金10万円以上を振り込むことができなくなるので、注意が必要だ。

今回の措置は、マネーロンダリングやテロ資金対策として、国際機関FATFの勧告に従い、本人確認法が改正となり、今年9月に公布、2007年1月4日より施行となるためで、ATMからは現金10万円以上の振り込みができなくなる。窓口を利用した場合、10万円以上の振り込みは可能だが、免許証や健康保険証による本人確認が行われる。

代理人が振り込む場合は、本人と代理人の本人確認が必要。ただし、預金口座から振り込む場合は、従来通りに振り込むことが可能で、税金の納付時についても本人確認は不要となっている。

(Security NEXT - 2006/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ