外部攻撃による不正ログインが発生、顧客情報5件が流出 - ジェット証券
ジェット証券は、11月14日および15日に同社サイトが不正アクセスされ、顧客情報5件の流出が確認されたと発表した。
同社によれば、11月14日18時30分から翌15日1時50分までの間と11月15日7時15分から同日13時51分まで間の2度にわたり外部から攻撃を受け、不正ログインされる自体が発生したという。
今回の不正ログインにより、氏名、住所、電話番号、取引関係情報などを含む顧客情報5件が流出。同社では、該当する顧客に対し謝罪し、パスワードの変更を依頼した。
(Security NEXT - 2006/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で