Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

総務省、サイバー攻撃対応演習の計画概要を公表

総務省は、2006年12月から2007年1月にかけて実施する「電気通信事業分野におけるサイバー攻撃対応演習」の計画概要を公表した。

同省では、演習全体を統括するNTTコミュニケーションズからの実施計画書提出を受け、その概要を公表した。演習は、「重要サイトDDoS攻撃対応演習」、「DNS攻撃対応演習」、「IP電話スパム攻撃対応演習」に分けて実施される。

疑似攻撃を実施してその対応策を検討することで、攻撃対策ガイドラインの策定や事業者間の連絡体制構築を目指す。2007年1月から2月を目途に、演習評価およびガイドラインの策定を行う。演習結果については、可能な範囲で公表する予定。

(Security NEXT - 2006/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
「Ivanti Workspace Control」に複数脆弱性 - アップデートを公開
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
新規セキュリティアドバイザリ14件を公開 - SAP
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
「GitLab」に複数脆弱性 - 早急にアップデートを
マンション管理業務主任者登録の申請書類が所在不明に - 国交省
個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ