携帯電話をタクシー内に置き忘れ - ビル管理会社
三菱地所藤和コミュニティは、11月1日に東京東支店の社員が顧客情報や社員情報などを含む業務用携帯電話を紛失したと発表した。
紛失したのは会社が提供している業務用の携帯電話。顧客5名の名字と携帯電話番号、社員約30名の携帯電話番号などが登録されていた。同社員が横浜市内のタクシー車中で電話を使用し、車を降りて支店に到着後紛失に気付いた。
警察やタクシーの遺失物センターへ紛失届を提出、さらに携帯電話の使用停止措置を取った。同電話にセキュリティロックは掛けられていなかったという。同社ではすでに、該当する顧客に対し説明と謝罪をした。
(Security NEXT - 2006/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社