Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフーオークションを偽装したフィッシングサイトに注意

ヤフーオークションを偽装したフィッシング詐欺サイトが登場し、セキュリティベンダーが注意を促している。

Websense Security Labsによれば、同サイトは、ヤフーオークションの継続利用において更新手続きが必要と騙した上で個人情報を入力させるもの。スパムなどをユーザーへ送りつけることでウェブサイトへ誘引していると見られる。

正規サイトと勘違いさせるような酷似したデザインを用いており、ID、パスワードのほか、郵便番号や性別、生年月日、氏名、クレジットカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコードなどの入力を求めるという。

(Security NEXT - 2006/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県