横浜市、不適切な取り扱いを指摘されボランティア名簿を回収
横浜市は、磯子区においてボランティアの名簿について不適切な扱いがあったとして回収した。
同市では、各小学校のPTAにおける古紙回収のボランティアの名簿を作成。10月11日に各学校のPTA会長へ送付したが、その際に学校間で情報を共有できるよう、直接関係ない16校分の名簿を送っていた。82名分の個人情報が記載されていたという。
その後、名簿を受け取ったPTAの会長から「他校の名簿が入っていると」との指摘を受け、同市では本来利用しない名簿を回収、謝罪を行った。
(Security NEXT - 2006/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性