Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

取引先情報を誤って顧客へ送付 - アイテック阪神

アイテック阪神は、10月5日に取引先担当者の名前などを確認できる内部資料を誤って顧客へ送付したと発表した。

誤送付した資料には、取引先企業名や担当者名、請求金額など、十数社分の情報が含まれており、受け取った顧客の指摘により判明。発送した5件について資料の回収を行ったという。個人の顧客の情報については含まれていないとしている。

同社では、所轄官庁へ事故を報告。廃棄管理や社内教育に不備があったとして、再発防止策を実施するとしている。

(Security NEXT - 2006/10/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立