事務所荒らしで顧客情報入りPC持ち去られる - NTT東日本
NTT東日本の千葉支店において盗難が発生し、顧客情報2526件が保存されたノートパソコン2台が盗まれた。
盗難に遭ったパソコンには、法人顧客268件、および個人の顧客2258名分の顧客情報が保存されており、顧客名、住所、ISPサービスの故障履歴などが含まれる。同社によれば、1階の窓ガラスが割られて浸入され、2階事務室内のパソコンや現金などが盗まれた。パソコンには、セキュリティワイヤーによる盗難防止措置が施されていたが、持ち去られたという。
10月2日の盗難判明後、被害届を提出した。該当する顧客に対しては説明と謝罪をするとともに、問い合わせ専用の電話窓口を設けて対応する。
(Security NEXT - 2006/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット