エントラスト、認証強化プラットフォーム「IdentityGuard」の最新版を発売
エントラストジャパンは、インターネットや企業アプリケーション向け認証ソリューションの最新版「Entrust IdentityGuard 8.1」を発売した。
同製品は、「乱数表」「機器」「ワンタイム・パスワード・リスト」「アウトオブバンド」「ナレッジベース」など複数の認証を提供し、組み合わせて利用することで認証を強化できるソリューション。ユーザー側の認証だけでなく、サービスを提供する企業側のサーバの真正性を証明する相互認証機能を提供し、なりすましやフィッシングを防止できる。
今回発売される最新版では、Vascoのハードウェアトークンによるユーザー認証が可能になったほか、対応するサーバプラットフォームが追加された。価格は、サーバライセンスが330万7500円。ユーザーライセンスは、1000ユーザーで176万4000円。クライアントモジュールは無償で提供する。
(Security NEXT - 2006/10/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消
Google、複数の脆弱性を解消した「Chrome 132」を公開
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
2025年最初のMS月例パッチ - ゼロデイ脆弱性など158件を修正
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー