TBS、メール誤送信で取材協力者のアドレス103件を流出
TBSテレビは、9月1日に新番組の取材協力者103名へ連絡メールを送る際、誤って全員のアドレスが表示された状態で送信したと発表した。
誤送信されたのは、同番組内の企画「メイクのお悩みを持つ女性」に協力した視聴者への連絡メール。送信先103名のアドレスに対してCCでメール送信を行ってしまったもの。
アドレス以外の個人情報は流出していないとしている。該当する関係者に対しては、メールで説明と謝罪をした。
(Security NEXT - 2006/09/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃可視化プラットフォーム「NIRVANA改」がIPv6対応
カステラ通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
AOSデータ、ドローンのフォレンジックサービスを開始
小学校で児童個票が所在不明に - 名古屋市
経産省の中小企業支援サイトで個人情報が閲覧可能に
違反取締計画が流出、複数SNSに投稿 - NEXCO西日本
巧妙化するランサム攻撃、被害の多くが「VPN機器」脆弱性に起因
支援学校で生徒の一部教育支援計画が所在不明に - 大阪府
ランドブレインのランサム被害、総務省3事業でも個人情報流出の可能性
メールアカウントに不正アクセス、情報流出の可能性も - デンヨー