クレームは宝の山? 「苦情・クレーム博覧会」
福井商工会議所は、「苦情・クレーム博覧会」を8月10日より開始する。会期は2007年2月末日までで、入場料は1050円。
同イベントは、クレームの中にビジネスモデルのヒントがあるとして、ウェブサイト上で苦情やクレームを募集、公開しているもの。今年で4回目を迎えた。
閲覧者は、参考となった苦情に対して投票することができ、1票を100円として苦情の応募者に報酬が支払われる仕組み。2006年度に寄せられた情報の閲覧は入場料が必要だが、それ以前に寄せられた約3万件の苦情を無料で見ることができる。
同サイトでは、クレームに対するソリューションを紹介する「苦情・クレーム『解決』博覧会」も同時に開催する。
(Security NEXT - 2006/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を