Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2005年度の個人情報関連事故による行政指導は50件

内閣府の国民生活審議会は、2005年度における個人情報保護法の施行状況について取りまとめた。

内閣府では、個人情報保護法の全面施行後3年後をめどに施行状況の検討を行うとしており、同会では事業者や民間団体、関係省庁等などからヒアリングを実施している。今回、同会では2005年度の施行状況を取りまとめ、公表した。

同報告によれば、個人情報の漏洩や滅失、毀損など、公表された事故の件数は1556件にのぼった。流出件数は、500名以下の事故が7割以上を占めたが、5000人以上5万人以下の事故が167件、さらに5万件以上流出した事故も37件報告が寄せられた。また、暗号化の実施については、半数以上が対策を実施していなかったという。

主務大臣による権限行使は、一部重複を除き「報告の徴収」は50件行われた。総務大臣によるものが48件と多く、金融庁長官が2件、厚生労働大臣が1件だった。また、勧告は金融庁長官による1件が行われている。

行政指導の根拠としてもっとも多かったのは、第22条「委託先の監督」で26件、第21条の「従業員の監督」が25件で続いた。

(Security NEXT - 2006/07/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
研修申込者情報を会員企業へ誤送信 - 日本医療機器販売業協会
シンポ申込者情報が閲覧可能に、フォーム誤設定 - 商事法務研究会
システム誤設定で信用情報を同意なし提供 - 沖縄海邦銀
仏教関連グッズの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
リコー製プリンタや複合機など142機種に深刻なRCE脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性に対処
PTZOptics製カメラにRCE脆弱性 - 米政府が悪用に注意喚起
10月の脆弱性悪用警告は17件、前月の約3分の2に - 米CISA
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)