Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IIJ、不正侵入防止サービス「IIJマネージドIPSサービス」を提供

インターネットイニシアティブは、不正侵入防止機能を搭載した「IIJマネージドIPSサービス」を提供開始。従来より提供している「IIJネットワーク侵入検知サービス」と合わせ、ラインナップを強化した。

同サービスは、顧客の社内ネットワークを常時監視し、不正な攻撃を検知した際は遮断するサービス。インターネットのゲートウェイだけでなく、社内LANやWANなどの内部ネットワークにIPS機器を設置することで社内外の不正アクセスにも対応する。設置は同社エンジニアがそれぞれの環境に合わせて設定を行うという。

同サービスは、インターネットセキュリティシステムズより、同社IPS「Proventia GXシリーズ」を活用した「マネージド プロテクション サービス」のOEM供給を受け、今回のサービスを実現した。

(Security NEXT - 2006/07/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認