IIJ、不正侵入防止サービス「IIJマネージドIPSサービス」を提供
インターネットイニシアティブは、不正侵入防止機能を搭載した「IIJマネージドIPSサービス」を提供開始。従来より提供している「IIJネットワーク侵入検知サービス」と合わせ、ラインナップを強化した。
同サービスは、顧客の社内ネットワークを常時監視し、不正な攻撃を検知した際は遮断するサービス。インターネットのゲートウェイだけでなく、社内LANやWANなどの内部ネットワークにIPS機器を設置することで社内外の不正アクセスにも対応する。設置は同社エンジニアがそれぞれの環境に合わせて設定を行うという。
同サービスは、インターネットセキュリティシステムズより、同社IPS「Proventia GXシリーズ」を活用した「マネージド プロテクション サービス」のOEM供給を受け、今回のサービスを実現した。
(Security NEXT - 2006/07/03 )
ツイート
PR
関連記事
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
チームパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
Aviatrix製ネットワーク管理ソフトに深刻な脆弱性 - 悪用の兆候も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
VeeamのAzureバックアップソフトに脆弱性 - アップデートで対応
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市