Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、ネット検定に「個人情報保護法実力診断」を追加

ヤフーは、同社が運営するインターネット検定サービス「Yahoo!インターネット検定」に個人情報保護法の理解度を診断できる検定サービス「個人情報保護法実力診断」を追加した。

同診断サービスでは、一般企業を対象にした「一般編」に加え、ネットショップ事業者向けにアレンジした「ネットショップ編」を用意。検定料は、それぞれ2500円、4000円。

問題は、一般編では○×式、ネットショップ編では○×式と選択式となっており、合格者には、オンライン認定証が提供される。問題制作はトーマツ環境品質研究所が担当した。

同社では、「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!オークション」の出店事業者に受験を推奨しており、受験料を優遇するとしている。

無料で受験できる基礎編も用意。問題は○×形式で問題の正解と開設が読めるほか、星印により理解度を表示される。

(Security NEXT - 2006/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起
委託先でランサム被害、調査完了まで約11カ月 - 損保ジャパン
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市