Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、ネット検定に「個人情報保護法実力診断」を追加

ヤフーは、同社が運営するインターネット検定サービス「Yahoo!インターネット検定」に個人情報保護法の理解度を診断できる検定サービス「個人情報保護法実力診断」を追加した。

同診断サービスでは、一般企業を対象にした「一般編」に加え、ネットショップ事業者向けにアレンジした「ネットショップ編」を用意。検定料は、それぞれ2500円、4000円。

問題は、一般編では○×式、ネットショップ編では○×式と選択式となっており、合格者には、オンライン認定証が提供される。問題制作はトーマツ環境品質研究所が担当した。

同社では、「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!オークション」の出店事業者に受験を推奨しており、受験料を優遇するとしている。

無料で受験できる基礎編も用意。問題は○×形式で問題の正解と開設が読めるほか、星印により理解度を表示される。

(Security NEXT - 2006/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も