Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、ネット検定に「個人情報保護法実力診断」を追加

ヤフーは、同社が運営するインターネット検定サービス「Yahoo!インターネット検定」に個人情報保護法の理解度を診断できる検定サービス「個人情報保護法実力診断」を追加した。

同診断サービスでは、一般企業を対象にした「一般編」に加え、ネットショップ事業者向けにアレンジした「ネットショップ編」を用意。検定料は、それぞれ2500円、4000円。

問題は、一般編では○×式、ネットショップ編では○×式と選択式となっており、合格者には、オンライン認定証が提供される。問題制作はトーマツ環境品質研究所が担当した。

同社では、「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!オークション」の出店事業者に受験を推奨しており、受験料を優遇するとしている。

無料で受験できる基礎編も用意。問題は○×形式で問題の正解と開設が読めるほか、星印により理解度を表示される。

(Security NEXT - 2006/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便