るるぶ.comの登録者情報1163分が流出のおそれ
JTBパブリッシングは、同社が運営する旅行ポータル「るるぶ.com」において不正アクセスの被害が発生し、同サイト利用者情報が一部流出した可能性があると発表した。
4月16日夕方に同サイトへの不正アクセスを検知。攻撃元IPのアクセスを拒否するなど対策を実施したという。その後ログを調査した結果、情報流出がわかったという。
流出したのは、りメールアドレスやログインパスワードで、1163名分が流出。氏名や住所などは含まれていないとしている。同社では該当ユーザーへメールで事情を報告したという。
(Security NEXT - 2006/04/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
