顧客情報44件がWinny上に流出 - 日立系リース会社
日立キャピタルオートリースは、社員の私用パソコンがウイルスに感染し、顧客情報44件を含むデータや業務ツールがWinnyネットワーク上に流出したと発表した。
流出したのは、同社員が個人のパソコンに保存していた顧客情報44件を含むデータ。同社では、該当する顧客を個別に訪問して謝罪と説明をした。
同社では、社員が私的に所有するパソコンを自主点検して、業務データは削除させるなどの再発防止策を実施するとともに、社内規則の再徹底と情報管理の強化を行うとしている。
(Security NEXT - 2006/04/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
米当局、悪用が確認されている脆弱性3件について注意を喚起
ブラウザ「Chrome」にアップデート - 4件のセキュリティ修正を実施
共催イベントの案内メール誤送信でメアド流出 - 東京外大
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
高齢者向けスマホ乗車券購入者の個人情報を誤送信 - 西東京バス
サーバのデータが暗号化、流出の可能性 - 日揮ユニバーサル
「iTerm2」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートやファイルの削除を
健診結果票に別人情報、結果や既往症など記載 - 横須賀市
WordPress向け「Dynamics 365」連携プラグインにRCE脆弱性