IPAとアンチウイルスベンダー3社がタッグ
情報処理推進機構(IPA)とセキュリティベンダーであるシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーの3社は、ネットワーク上の有事に備え、連絡体制などを整備することで同意した。
IPAと参加ベンダーは、ネットワーク上で利用者に混乱を与えるような大きな危機が発生した際、情報収集や対策、情報配信など、連携し、情報の共有なども行う。
昨年7月から検討を実施し、今回の連携が実現した。IPAでは他のセキュリティベンダーに対しても参加を働きかけて行きたいとしている。
(Security NEXT - 2006/03/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正