Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

札幌学院大学、封筒入り採点簿を一時紛失 - 未開封で回収

札幌学院大学は、非常勤講師が車上荒らしに遭い、担当する学生106名の個人情報が記載された採点簿が盗まれたと発表した。その後同書類は、捜査中の警官により発見された。

被害に遭ったのは、同講師が担当する学生106名分の採点簿。学生の氏名、学籍番号、担当教員名、同科目の得点および評価などが記載されていた。2月21日深夜から22日早朝にかけて、自宅マンションの駐車場の自家用車が荒らされ、持ち去られたという。

その後23日に、捜査中の警察により同駐車場内で発見された。盗難時と同じ未開封の封筒に入った状態で見つかったため、個人情報が外部へ漏洩した可能性は低いとしている。

同大学では該当する学生に対し、報告と謝罪をした。今後は再発防止へ向け、全教職員に対し、個人情報の管理徹底を指導するとしている。

(Security NEXT - 2006/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意