NTTデータ、顧客に透明性が高いシステム開発を提供
NTTデータは、システム開発のプロセスなどをクライアントへ明確に報告する「プロセス透明化ガイドライン」を制定した。
同社では今回のガイドライン策定により、顧客との役割分担、スケジュール、作業手順などを事前に明確化を実施。
従来顧客にとって理解の難しかったとされるシステム開発のプロジェクトを定量的に報告することで、顧客に対するシステム開発の透明性や顧客の理解度の向上させ、事前に作業品質を確認できるといったメリットを提供したいとしている。
(Security NEXT - 2006/02/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大