Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バッファロー、セキュリティソフトをバンドルした外付HDD

バッファローは、暗号化やバックアップ、さらにハードディスク自体の冷却化など、データ保護に特化させたUSB対応の外付ハードディスクドライブ「HD-HCU2シリーズ」を、3月中旬より発売する。

同製品は、HDDの冷却機能やセキュリティソフトをバンドルした外付HDD。通気性の高いエアフロー構造と、放熱性鋼板を採用した「ヒートシンクボディ」により、HDD自体の冷却化を実現。オプションの冷却ファン「OP-FAN」を装着することが可能。

また、データを暗号化したうえでOSから隠して保存する「Secure Lock +Guard」や、バックアップソフト「Acronis True Image LE」、さらにデータを完全消去する「Acronis Drive Cleanser」などが添付されている。価格は、容量160Gバイトで1万5700円。他に250Gバイト、300Gバイト、400Gバイトが用意されている。

(Security NEXT - 2006/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因