MS、2月15日に月例パッチを公開予定 - 深刻度「緊急」含む
マイクロソフトは、2月15日に脆弱性を解決する月例パッチを公開する。
今回、公開を予定されているのは、Windowsの脆弱性4件をはじめ、Officeに関するものが2件、Media Playerに関する脆弱性1件など合計7件。最大の深刻度は「緊急」で、「重要」も含まれている。
さらにマイクロソフトでは、「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」の最新版を合わせて公開する予定。
マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/advance.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2006/02/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因