メール誤送信により顧客のアドレスを流出 - 子供服ブランドショップ
リトルアンデルセンは、同社の子供服ブランドHysteric Mini池袋東武店において、メールの誤送信により、顧客46名分のメールアドレスを流出したと発表した。
同社によれば、1月18日に顧客宛てにメールを送信する際に操作ミスが発生し、他の受信者のメールアドレスが確認できる状態で送ってしまったという。翌日、同メールを受信した顧客からの連絡により流出に判明した。
同社ではこの事故を受け、これまで送信したメールの調査を行った結果、2005年9月と10月に同様の誤送信が発生しており、合計46名分のアドレスが流出していたという。池袋東武店以外の店舗は問題なかったとしている。
同社では該当する顧客に対し、個別に謝罪するとともに、顧客情報の管理を徹底して再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2006/02/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
