Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

養父市、ケーブルテレビ加入者の個人情報がネット上に流出

兵庫県養父市は、同市が運営するケーブルテレビの加入者情報などが、インターネット上に流出したと発表した。

流出したのは2001年当時のケーブルテレビ加入者名簿、およびインターネット加入者名簿など。

同市では流出事故を受けて、「情報管理対策本部」を設置。被害予防対策および再発防止策を講じるとしている。流出の該当者に対しては、個別に通知するとしている。

また、不審な連絡などがあった場合には、生活科学センターや警察署の生活安全課に相談するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2006/01/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス