Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東芝、社員がパソコンを電車に置き忘れ

東芝は、11月18日に同社社員が取引先のメールアドレスなどが保存されたパソコンを紛失したと発表した。

社員が帰宅する際、電車の網棚へパソコンを置き忘れたもの。パソコンには取引先124件のメールアドレスが保存されていたという。パソコンには3重のパスワード設定が行われていたほか、暗号化を実施していたとし、同社では第三者による閲覧を「極めて困難である」とコメントしている。

同社員は、下車直後に置き忘れに気が付き、鉄道会社などへ連絡した上で探したが発見できなかった。その後、警察へ遺失届けを提出している。同社では、今回の事件を受け、社内教育といった再発防止策を実施するとしている。

(Security NEXT - 2005/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中
外部審査員がサポート詐欺被害、PC内に審査情報 - JARI-RB
サーバでランサム被害、影響など調査 - ホスピタルサービス
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖