Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

厚労省、2183社分の障害者雇用状況報告書を紛失

厚生労働省は、障害者雇用状況報告書2183社分を紛失した。報告の集計作業の過程において紛失したという。

同報告書は企業が毎年6月1日現在における障害者の雇用状況について報告するもので、各ハローワークへの提出が義務付けられている。今回紛失が判明したのは、10都道府県労働局から同省へ送付された副本で2183社分が所在不明となっている。

同書類は、同省で一時保管された7月から8月の間か、データ入力を請け負っている委託業者へ受託した9月から11月の間に紛失した可能性が高く、紛失の時期、経路については、現在調査中としている。

紛失した副本には、各企業における労働者数、雇用障害者数、障害者の不足数、障害者雇用推進者の役職および氏名などが記載されていた。同省では調査を継続するとともに、該当する事業主に対して説明と謝罪を行うとともに、再発防止策を検討するとしている

(Security NEXT - 2005/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起