IRIコミュニケーションズら4社、総合ネットワークセキュリティサービスを提供
IRIコミュニケーションズ、エス・アイ・ディ・シー、三井物産セキュアディレクション、セキュアヴェイルの4社は、総合ネットワークセキュリティサービス「SEC110」を10月25日から提供開始する。
同サービスでは、各社サービスを統合することでネットワークやウェブアプリ、サーバなどの総合的なセキュリティ対策を支援。問題発生時の窓口を24時間の監視体制を持つIRIコミュニケーションズに一本化することで、スムーズな対応を実現したという。
(Security NEXT - 2005/10/25 )
ツイート
PR
関連記事
一部ブログ記事に意図しない外部スクリプト - アイティメディア
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
「Java SE」にアップデート - 脆弱性11件を解消
セキュリティ管理ツール「Juniper Security Director」に脆弱性
「Livewire」にRCE脆弱性 - すみやかにアップデートを
健診受信診票に他人の電話番号、作成処理時にミス - 淡路市
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処