アルファコモ、パソコン誤操作により氏名やメールアドレスが流出
先物取引を手がけるアルファコモは、情報レポートを電子メールで送付する際、パソコンの操作ミスにより、個人情報が流出したと発表した。
流出したのは、同社大阪支店の顧客25名の氏名やメールアドレス。流出判明後、同社では流出先に対して消去、抹消を依頼したという。
(Security NEXT - 2005/10/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因