NTTコム、ICカードによる中小企業向けPCセキュリティシステムを発売
NTTコミュニケーションズは、中小企業向けとして、ICカードを用いたセキュリティソリューション「セーフティパス SmartOn Solo」を発売した。
同製品は、Windowsのログオンする際、ICカードとパスワードを組み合わせたユーザー認証を提供するもの。ICカードの挿入、排出と連動してロックや解除を行うことが可能。サーバを構築する必要がなく、パソコンにICカードリーダを接続し、専用ソフトウェアをインストールするだけで利用できる。
PCロックなどの基本機能にくわえ、リモートアクセス機能、アクセス権管理機能、入退室機能など、機能を拡張可能。また、複数のカードを登録することで、複数ユーザーでの利用にも対応する。ICカードとICカードリーダ、専用ソフトウェアのパッケージで、20セット13万8600円からとなっている。
(Security NEXT - 2005/10/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
