Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新栄住宅、セキュリティ強化策などを発表

新栄住宅は、8月に発生した車上荒らしによる顧客情報の紛失事故についてその後の状況を明らかにした。

福岡市内の同社モデルルーム敷地内において営業車が盗まれ、一時「営業用記録ノート」を紛失。その後、車とともに書類は回収されている。

紛失情報に関する問い合わせは、8月前半に3件寄せられたのみで、いずれも事情を説明し、顧客の理解を得たという。その後、問い合わせは寄せられていない。また、顧客に対して、振り込め詐欺の注意喚起を行っており、二次被害も10月6日の時点で発生していないとしている。

同社では、再発防止策として、研修会を実施しているほか、車両管理の徹底やパソコンや顧客カードの持ち出し禁止、持ち出し基準の策定、抜き打ち検査の実施を行うほか、セキュリティ端末の導入を検討しているという。

(Security NEXT - 2005/10/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ