ACCS、オンラインゲームのマナーブックを配布
コンピュータソフトウェア著作権協会は、オンラインゲームのユーザー間で起きるトラブルを防止するため、オンラインゲームに関する専門部会を設置し、ユーザー向け小冊子「ご存じですか、オンラインゲームのルールとマナー」を作成、配布を開始した。
同冊子は、CDサイズで8ページほどのシンプルなもので、オンラインゲームをプレイする際のルールやマナーについて説明するとともに、「利用規約」などをよく読むなど、トラブルを未然に防ぐための情報を盛り込んだ。同冊子は、オンラインゲームのイベントで配布するほか、PDFファイルにより同協会のサイト上よりダウンロードも可能。
オンラインゲームの浸透に伴い、ゲーム内における誹謗中傷などコミュニケーション上のトラブルや、不正アクセスによるユーザー情報盗難などの急増している。同協会では、安心して楽しくゲームをプレイするためにはトラブルを防止が不可欠とし、注意喚起を行って行きたいとしている。
(Security NEXT - 2005/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
