Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報入り業務用パソコンが盗難 - トヨタ系ディーラー

旭川トヨタ自動車は、顧客情報が記録された業務用パソコンが盗難にあったと発表した。

同社によれば、名寄店において9月30日正午ごろに車上荒らしに遭い、車内にあったパソコン1台が盗まれたという。パソコンには、氏名や住所、生年月日、性別、電話番号、勤務先情報、車種、車検に関する情報など839件が保存されていた。

同社では、盗難などに備え、パソコンに暗号化処理を施していたとしている。また、該当する顧客へ訪問し、事情を説明した上で謝罪したという。

(Security NEXT - 2005/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
DDoS攻撃が件数減、一方100Gbps超の攻撃も - IIJレポート
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス