Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JA北海道信連、DMはがき70枚を紛失 - 口座番号も

北海道信用農業協同組合連合会は、9月5日に、JAあさひかわ春光台支所から作成委託を受け、同会の事務センター内で作成したDMはがき70枚の紛失が判明したと発表した。

同発表によれば、紛失したのはJAあさひかわ春光台支所の利用者70名分のDMはがきで、普通貯金などの利用者に利息の内容を知らせるもの。表面には住所および氏名、糊付け処理された内側には口座番号や貯金残高などが記載されていた。

同はがきは同会の事務センターで作成したもので、JAあさひかわへ送付する際に紛失した可能性が高いという。紛失発覚後ただちに捜索したが、発見には至らなかった。被害に遭った利用者に対しては、個別に訪問して事実説明と謝罪をした。今後は、個人情報に関わる書類授受の際のチェックを厳格化して、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性