Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

帝人ファーマ、医師の個人情報入りノートPC盗まれる

帝人ファーマは、個人情報が保存されたノートパソコン1台が盗難被害に遭ったと発表した。

同社によれば、8月9日18時過ぎに、愛知県の医療機関を担当する同社社員の営業車の窓が破壊され、ノートパソコンが盗まれたという。同社では、事件直後に警察へ被害届を提出した。

パソコンには、愛知県の医師317名分の氏名や勤務先に関する情報が保存されていた。パソコンは暗号化されており、第三者が容易にアクセスできないとしている。

(Security NEXT - 2005/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開