Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

夏休みに合わせてフィルタリングソフトを発売 - デジタルアーツ

デジタルアーツは、「i-フィルター 4」を発売した。価格は、6090円。30日間無料で利用できる体験版を7月29日より提供開始する予定。

同製品は、家庭などで子どものネット利用を管理できるフィルタリングソフト。最新版では、URLデータベースで網羅していない未知のサイトをフィルタリングできるエンジン「ZBRAIN」を搭載。また1億2000万ページをブロック対象として網羅した。また、住所や氏名、カード番号、携帯電話番号など、入力した段階で送信を拒否する個人情報保護機能を搭載した。

(Security NEXT - 2005/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も