阪神航空、添乗員が顧客情報をツアー中に紛失
阪神電気鉄道は、同社航空営業部である阪神航空が2005年4月に実施したイタリア旅行の際、添乗員が盗難に遭い、参加者ら18名分の個人情報が記載された書類を紛失したと発表した。
同社によれば、イタリアを訪問するツアーを催行中、添乗員が鞄を盗まれたという。その中には、参加者および添乗員計18名分の氏名、生年月日、パスポート番号、電話番号、住所などの個人情報が記載された書類が入っていた。ただちにイタリア警察に盗難届を提出したが、7月19日時点では発見されていない。
同社では、参加者全員に口頭で現状況と事後対応について説明するとともに、書面により、不正使用の懸念事象が発生した際の連絡先を知らせたうえで謝罪した。また、ツアー催行中の個人情報の携行方法について規定して、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に