Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キヤノン、プリンタの使用履歴を監視して文書の漏洩を抑止するシステムを発売

キヤノンは、事務機の使用履歴を監視、追跡して、不正コピーなど紙文書による情報漏洩を抑止する情報管理システム「キヤノン imageWARE Job Archive System Version 1」を、2005年8月22日より発売する。

同製品は、不正コピーや不正ファクスなど、紙文書を媒体とした情報漏洩の抑止を実現する情報システム。レーザープリンタの使用履歴や、原稿のイメージデータおよびテキストデータを一括してサーバに保存するため、入出力した紙情報の内容と履歴を管理できる。また、使用履歴のデータを定期的に監視する機能も備えている。

万一紙情報が漏洩してしまった場合には、検索機能によりサーバ内の使用履歴データから漏洩経路を割り出すことができるため、迅速な事後処理が可能。価格は、最小構成時のシステム価格で1008万円。

また、関連商品として、プリント出力の履歴保存および追跡機能に特化した情報管理システム「キヤノン Report Chaser」を同日に発売する。価格は、1000ユーザーのシステム価格で1785万円となっている。

(Security NEXT - 2005/06/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正