Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本生命、最大155名分の個人情報入りパソコンを紛失

日本生命保険は、同社佐賀支店において顧客情報が保存されたノートPCを紛失したと発表した。

同社によれば、5月13日に同社職員が紛失に気が付いたという。その後捜索したが27日の時点では発見されていない。パソコンに保存されていた情報は、同社団体年金に加入する企業の従業員情報で、最大155名の個人情報が記録されていたという。個人情報の種類は氏名や生年月日、解約返戻金など。

同社では、該当する顧客に対して企業を通じて事情を説明し、謝罪するとしている。

(Security NEXT - 2005/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市