Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTドコモ九州が携帯申込書を紛失 - 一部では公的書類の写しも

NTTドコモ九州は、取扱店から送付された契約申込書等を紛失したと発表した。

同社では、顧客情報を一元管理しており、取扱店から送付される契約申込書を委託業者にて一定期間経過後に廃棄処分しているが、5月18日に業務を委託しているドコモサービス九州にてチェックしたところ、取扱店から送付されてきた郵便小包1個が受領後に行方不明となっていることが判明した。

同社では、委託会社のオフィス内や保管倉庫、廃棄委託先など捜索したが発見できず、5月23日に熊本北警察署に紛失届を提出したという。

小包には293名分の契約申込書が入っており、契約者名、住所、携帯電話番号、住所、連絡先電話番号、口座番号が記録されていた。また、一部顧客については、料金の支払い方法や本人確認用書類の写しが含まれているとしている。

同社では、該当顧客に対しては個別に事情説明を実施、謝罪するとしている。また、同社では、委託会社における作業工程の検証やチェック体制の強化を実施し、顧客情報の管理体制強化を図る予定。

(Security NEXT - 2005/05/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも