SuicaやFeliCaでログインや暗号化を実現 - 日商エレ
日商エレクトロニクスとシステムニーズは、Suicaなど非接触型カードを本人認証装置として利用できるセキュリティ製品「WinSafe VETM v.4.0 for FeliCa/Edy」の販売を3月25日より開始する。価格は17850円。
「WinSafe VETM v.4.0 for FeliCa/Edy」は、非接触型カードとカードリーダー「パソリ」によりアクセス制御や暗号化を実現する製品。自動ログオン、ログオフ、スクリーンセーバロック、データの暗号復号、使用者の制限、パソコンの出力制限、シングルサインオン機能、そのほか電子証明書機能などを搭載した。
本人認証装置としては、JRで利用されているSuicaやEdyカード、金融機関向けJavaカードなど非接触型カードに対応しており、単独または組み合わせて利用できる。
専用アプリケーションでセキュリティレベルを設定するだけで本人認証の精度を自由に選択できるほか、プログラムの置き換えやバイパスに対する対策やパスワードを盗み取るフィッシャ対策機能を標準で搭載している。
USBトークンタイプのICカードを認証装置とした「WinSafe VETM v.4.0 for e-gate(17640円)」を用意している。
(Security NEXT - 2005/03/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市