トラステッド、秘密分散法を採用した暗号化ソフトの最新版をリリース
トラステッドソリューションズは、独Living Byte Softwareが開発したノートPCの紛失や盗難時に情報漏洩を防止できるソフトウェア「SplitSafe V3」を3月31日より発売する。
同製品では、秘密分散法により元データを分散データの形で仮想ドライブを構成する内蔵ハードディスクと外付けストレージに保管する。エクスプローラー上で仮想ドライブとして利用でき、ユーザーは暗号化などを意識せず利用できる。最新バージョンでは、仮想ドライブの容量が増え且つバックアップ機能を標準で装備した。
(Security NEXT - 2005/03/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開